|
催眠術入門―あなたも心理操縦ができる (カッパ・ブックス) 価格: 870円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 初めて催眠の本を読んだが、原理がそれなりに示されており ”入門”としての役割は果たしていると思う。 私はこの本の目次に自己催眠の項を見つけ、 自己催眠について具体的な方法を学ぼうと思い買った。 だが自己催眠については諸々の方法を紹介していただけだったのが残念。 ただ、自己催眠も他者催眠もキーは同じだと思うので 私としては得るものがあり星4つとさせていただく。 催眠の具体的な方法についてはそこまで多く言及されていないので ”実践”等の言葉を求めている人には不向き。 |
三銃士 痛快世界の冒険文学 (21) 価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 とても有名な話ですけど、藤本ひとみさんが著したというだけでも読み甲斐はあると思います。 挿絵は東逸子さんだし、凄く豪華な組み合わせだと思います。 この機会にもう一度読んでみるのもいいかもしれません。 |
御社のトップがダメな理由 (新潮新書) 価格: 714円 レビュー評価:3.5 レビュー数:17 成果主義、360評価、ボトムアップなどの最近の人材マネジメント手法を批判する内容。
批判の内容自体は理解できるが、あまりにも表層的であり、それに対するソリューション
や提案もほぼ書かれていない。
書かれているのは、高度経済成長を支えた年功序列にもどろうよということばかり。
しかし、あたり前だが高度経済成長という時代にマッチしたのが年功序列だったという
だけであり、年功序列に戻せば高度経済成長するということではないはず。
常に時代や個別の会社の業態・文化にあった制度であるからこそ人事制度などは機 |
|
|
|
|
|
長寿学―老化を防ぐ科学知識 (ちくま新書 (240)) 価格: 693円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 最近は老化遺伝子、活性酸素などが老化のトピックスです。
この本は老化のしくみと寿命について、
現在までにわかってきたことを総合的に解説している。
活性酸素やコラーゲンのこと、いろいろな器官の老化とその対策、
男性ホルモン、過食防止などのさまざまな知見が得られます。
|
|
用寛さん (用寛さんのおはなしめいろ) 価格: 1,575円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 物語が迷路状に展開する 行き止まりになる話 続いていく話 様々な話が複線的に広がる 全ての物語は繰り返し そして 展開する この本を読みながら子供たちの 欲 も果てしなく連なる 眠りに就くためと童話 と 目覚めるための童話 いずれの童話か試すのも これ一興 大人も一読の価値あり |